秋田と全国のつながりを紡ぐキーパーソン!“あきたいざたんアンバサダー・リーダー”

【あきたいざたんアンバサダー・リーダー】

秋田ゆかりのお店と人、故郷の食をつなぐコミュニティー“あきたいざたん”(秋田居酒屋探訪・あきたいざ探)はAKITA IZATANアンバサダー制度をスタートさせます!

 

秋田にゆかりがある方(秋田県出身者、親類が秋田県出身、初任地が秋田など、秋田にゆかりがある方々)の中でもコミュニケーションや発信力に優れた皆さんに“あきたいざたん”の応援団の先頭に立っていただき、あきたいざたんで応援している全国の秋田ゆかりの居酒屋・飲食店、秋田の“食”、“秋田県人”の魅力を多くの方々に広め、より一層“秋田県全体”の知名度向上をはかっていこうとするものです。

 

【AKITA IZATANアンバサダー制度】

・対象者:あきたいざたんのミッション、ビジョンに共鳴していただける秋田ゆかりのキーパーソン、インフルエンサー、アーティストなど

・就任による報酬はございません。

(経費に相当するものはお支払いの対象とさせていただきます。)

・AKITAアンバサダーの活躍などをあきたいざたんInstagram、フェイスブックページ、Twitter、公式ホームページ、チラシ、オリジナル冊子などでPRします!

・AKITA IZATANアンバサダーやあきたいざたん事務局が企画した秋田居酒屋・飲食店を会場としたイベント、アンバサダーを交えた食事会ベント、あきたいざたんYouTubeチャンネルの発信も計画しております。

・新たに就任されたAKITA IZATANアンバサダーはあきたいざたん公式ホームページ内にて随時プロフィールやSNS情報を掲載させていただきます。

Hina  モデル・YouTuber

Hina【ひなリンピック】

Instagram

https://www.instagram.com/hina.fioritura/

Twitter

https://www.instagram.com/hina.fioritura/

YouTube

https://youtube.com/channel/UCOr4LofphSWfm35JpxyAj3Q

【プロフィール】

秋田県仙北市田沢湖出身 仙台在住

1997年3月7日生まれ

撮影会モデルや広告モデル、セミナーモデルなど東北を中心に活動している。自身のYouTubeチャンネル【ひなリンピック】を開設し、動画撮影や編集にも挑戦中。趣味特技はフラワーアレンジメント、和装着付け、料理、温泉巡り、ライブ鑑賞。好きな食べ物は海老。

【秋田の皆さまへメッセージ】

離れて気づく秋田の素晴らしさ、愛おしさ。小さい頃は母親から「大人になってもし秋田を出たら、この山が恋しくなるんだよ」なんてよく聞かされていました。私にとって秋田は、そんな暖かい大好きな場所です。美味しいお米やお酒や料理、自然豊かな土地、温泉などの観光地。秋田特有の方言や文化。生まれてから18年間秋田で過ごした私でも、まだまだ知らない秋田の魅力が沢山あるはず。あきたいざたんアンバサダーの活動を通して、皆さんと一緒に発見出来ると嬉しいです!

TOMO  タレント/インフルエンサー

TOMO(秋田県大仙市出身)

タレント/インフルエンサー

 

Instagram @tomo.akita_

https://instagram.com/tomo.akita_

Twitter 

https://twitter.com/tomo61akt

 

【プロフィール】

秋田県大仙市出身。秋田の豊かな自然とともに育つ。上京後はテレビ、映画、モデルとして活躍する。東京に緊急事態宣言が発動されたことをきっかけに昨年秋田に戻る。秋田県内をくまなく周る中、都会では味わえない秋田の豊かな自然に魅了される。『秋田県の魅力を1人でも多くの方に知ってもらいたい!』という強い気持ちから秋田に残る事を決意。現在インスタグラムフォロワー2万8千人以上を持つインフルエンサーとして秋田の魅力を発信し続けている。

 

【出演実績】

●テレビ番組出演

ジョブチューン(TBS)

さんま岡村祭りオトコってバカねぇスペシャル

(日本テレビ) ほか

●ドラマ・再現VTR出演

そして誰もいなくなった(日本テレビ)

ドクターX(テレビ朝日)

ダークスーツ(NHK)

モノクラ〜ベ、砂の塔〜知りすぎた隣人(BS)

痛快TV スカッとジャパン、奇跡体験!アンビリーバボー、緊急捜査!トラブルSOS(フジテレビ)

中居正広の金曜日のスマイルたちへ(TBS)ほか

●映画

ハナミズキ

映画版ねこタクシー

あなたへ

アオギリにたくして

モンスター

グラスホッパー ほか

●CM

綾鷹、レオパレス21、マイナビほか

●書籍モデル

学研、ドコモ、日本経済新聞社ほか

 

【秋田の皆さまへのメッセージ】

 

秋田県がだいすきです。

小さな頃から海、川、山が当たり前にあり、遊ぶ場所も自然でした。

秋田だから、こそ出来る事。

また、秋田じゃなきゃできない事もあるのでは?と考えました。

大人になり感じた秋田の魅力をinstagramにて発信中です。

 

何かご要望あればぜひDM頂けたらと思います。

また、おすすめの秋田の魅力を教えて頂きたいです✨

秋田にゆかりのあるみなさんと繋がっていけたら嬉しいです✨

 

阿部 彩

阿部彩(あべあや)

秋田市出身

・フリーアナウンサー

・あきた観光レディー

・元NHK函館放送局キャスター

https://instagram.com/aya950617

【プロフィール】

2018年3月から3年間、NHK函館放送局で

キャスターを務める。

現在はフリーアナウンサー&あきた観光レディー。

【秋田の皆さまへのメッセージ】

自然豊かな秋田県は、

少し車を走らせると海も山も

すぐ近くにあります。

もちろん、新鮮で美味しい食べ物を

いただけるお店もいっぱいです♡

そんな秋田県で、

私自身も、これから、さらに

地元の美味しい料理を見つけ、

皆さまにお伝えできたらと考えております。

よろしくお願い致します!

大久保 愛

大久保 愛 (おおくぼ あい)

薬剤師 漢方アドバイザー

アイカ製薬株式会社代表取締役

一般社団法人腸内細菌検査協会理事

 

Twitter

https://twitter.com/Ai_loveflower

Instagram 

https://instagram.com/aivonne85

アイカ製薬株式会社ホームページ

https://aika-inc.co.jp/

ホリプロオフィシャルサイト

https://www.horipro.co.jp/okuboai/

 

昭和大学薬学部に生薬学・植物薬品化学研究室卒業。秋田の自然で薬草や山菜を採りながら育ち漢方や食に興味をもつ。薬剤師となり北京中医薬大学で漢方・薬膳・美容などを学ぶ。日本人初の国際中医美容師の資格取得。漢方薬局、精神科門前薬局、エステ、整体などの経営や漢方カウンセラーとして年間2000人以上の女性のお悩みに応えてきた実績もあり、漢方、薬膳を始め医療と美容の専門家として商品開発・飲食店等レシピ開発・執筆・企業コンサルティングなどに携わる。ホンマでっか⁉TV、ソクラテスのため息、anan、産経新聞など複数媒体でセルフメディケーション情報を発信している。

 

<著書>

『漢方×腸活×栄養学』の理論をつかったセルフメディケーション著書を紹介させていただきます。

「心」を整えたい→『1週間に1つずつ心がバテない食薬習慣』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)

「体」を整えたい→『1週間に1つずつ体がバテない食薬習慣』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)

「女性ホルモン」を整えたい→『女性の「なんとなく不調」に効く食薬事典』(KADOKAWA)

食薬の「初心者向け」→『心と体が強くなる!食薬ごはん』(宝島社)

食薬レシピが知りたい「実践編」→『不調がどんどん消えていく食薬ごはん便利帖』(世界文化社)

 

【秋田の皆さまへのメッセージ】

秋田が大好きです!私はたくさん旅をしますが、環境も食べ物も文化もかなり恵まれているのが秋田の特徴だと思っています。ただ、良いところが多すぎるのと、都心からの接続がよくないのとで、秋田の良さを県外の方へ単刀直入に伝えることが難しくもあると思います。秋田に行くと美味しいものを食べ温泉に入り綺麗な山や海、湖などでのんびり過ごせるのですっごく元気になれます。あきたいざたんさんと一緒に秋田の良さを1つでも多く、県外の方に広めていくことができたら嬉しいです。

塩谷 祥加

塩谷 祥加(しおや ひろか)

羽後町出身

ミスジャパン2021東北ブロックファイナリスト

 

Twitter

https://twitter.com/hiro_runner_

Instagram

https://instagram.com/hiroka_shioya

 

平凡なOLがミスジャパン2021に挑戦する話|しおやひろか

https://note.com/saltvalley_1112/n/n45a802e72a43

 

【プロフィール】

Miss Japan 2021東北ブロックファイナリスト

BEST OF MISS 2021 茨城大会ファイナリスト

羽後町出身で東京在住。

お茶の水女子大学院修了後、広告代理店に勤務。

趣味はランニング。フルマラソン5大会完走。

[SNS] https://t.co/HFaCrapaxd

 

【秋田の皆さまへメッセージ】

私は18年間を秋田で過ごしました。秋田は田舎で何もない、早く出たいと進学を機に上京しました。しかし上京し初めて、秋田には温かい人が沢山いて、ご飯も美味しく、豊かな自然も豊富にある素敵な土地だと気が付きました。

こんな素敵な秋田をもっと発信し、もっと秋田を活気付けたい。そんな想いで、現在ミスジャパンに挑戦しています。秋田代表として日本一を勝ち取り、秋田の魅力を多くの人に伝えていきます。

 

ちぇす

長谷川瞬

秋田市出身(1980年11月20日生まれ)

介護福祉士の資格有り

https://twitter.com/noelshun

https://instagram.com/shun.hasegawa.1120

 

若松弘樹

秋田市出身(1980年4月4日生まれ)

ゴルフのベストスコアは69!

https://twitter.com/ts9bsirqYk3wEF8

 

2002年結成

2012年5月秋田県住みます芸人就任

 

出演情報

秋田朝日放送「サタナビっ!」(毎週土曜日9:30~11:00)※

秋田ケーブルテレビ「し~なチャン」(毎週金曜日12:00~)

ABSラジオ「タマリバ」(毎週金曜日22:00~23:30)※

※の番組は、長谷川のみ出演

ちぇすたんチャンネル

よしもと住みます芸人47web 秋田

http://47web.jp/akita/project/

よしもと湯沢さんさん寄席(湯沢市)

https://www.facebook.com/yuzawayoshimoto/

 

【秋田の皆さんへのメッセージ】

コンビどちらも秋田生まれの秋田育ちです!よしもと秋田県住みます芸人として、県内のみならず全国に秋田の素晴らしさと、住みやすさと、心強さ、を伝えるべく日々バイト…否、芸事に精進しております!ひとの温かさも秋田の魅力、HOTな方々をフィーチャーさせていただき、一緒に面白い事がしたいと考えております!冬場はさむ〜い秋田ですが、お笑いで、あったか〜い秋田を発信していきます!それでは皆さんご一緒に!ちぇ〜す!

こはる ひより

キャミソウルブラザーズ

キャミソウルブラザーズ

(パフォーマンスユニット)

 

コバヤシさん

https://twitter.com/BenzoBrownsugar

 

おおばさん

https://twitter.com/_kintaro_

 

キャミソウルブラザーズオンラインショップ

https://camisoulbro.thebase.in/

 

キャミソウルブラザーズショートMovie

https://youtu.be/qNxtnxOwTRI

 

【プロフィール】

「わがままボディのパーティーモンスター」

コバヤシユタカ、オオバヨースケの秋田県出身の2人によるパフォーマンスユニット。DJKOOのイベント出演を皮切りに県内外さまざまなイベントにて多数の実績あり。イベントで呼んでいただいた町の居酒屋巡りが大好物。古田敦也氏公認の地元秋田のパフォーマンスは必見。馬鹿をマジメにひたむきに。がモットー。

 

【秋田の皆さまへ】

「秋田は何もない」なんてことはありません。まず我々キャミソウルブラザーズがいます。秋田を盛り上げます!なんておこがましい事は言いません。既に秋田は盛り上がってます笑 我々や皆さんに出来ることは盛り上がっている秋田を全力でめいいっぱい楽しむ事です。そして食べる事です。秋田は海の幸山の幸に加えて発酵文化もあり、食彩大国です!我々のようなわがままボディになれとは言いませんが秋田の自然の恵みを居酒屋を通じても存分に味わいましょう!

おりえ

おりえ

(秋田県にかほ市出身)

総合危機管理アドバイザー 

危機管理士 

防犯設備士 

護身術師

 

公式HP 現代危機管理研究対策室 

https://ori.amebaownd.com/

Instagram

https://www.instagram.com/orie.orui

Twitter

https://twitter.com/peko7711

 

【プロフィール】

2014年硬式空手女子チャンピオン。

東日本大震災の時に被災地での犯罪被害が多いことを知り、防犯、防災の両立が必要と考え危機管理士、防犯設備士の資格を取得。現在は女性や子供に向けた知識と技の逃げるための護身術や防犯・防災の危機管理指導を行う。

主な活動

・YAHOOニュースで危機管理記事・動画など配信中

・メディア出演・雑誌他(世界まる見えTV特捜部 からだにいいこと他)

 

【秋田のみなさんへ】

にかほ市で生まれ育ち、高校卒業後は25歳までは秋田市に住んでいました。

秋田の言葉、風景、食べ物、人柄、すべてが好きで、帰省した時は秋田の人より訛っていると友達にも言われるほどです。

白神山地、田沢湖、竿灯やかまくら、大曲の花火などはもちろんですが、秋田には他にも魅力が沢山あるのに全国に伝わりきれていないのが本当にもったいないと思っていました。

今後少しでも秋田の魅力を多くの方に発信できるようお役に立てればと思い活動させていただきます。

 

きり亭 たん方

きり亭たん方

秋田県住みます芸人 落語家

兵庫県 芦屋市出身


■Twitter

https://twitter.com/810hatto


■YouTubeチャンネル

『きり亭たん方の作り方』

https://youtube.com/channel/UCrIxcs4Q-PoiRWLV1gaLCNA


■Instagram

https://instagram.com/tanpou_kiritei


【プロフィール】

2008年 月亭八方に入門


2014年 洲本のいいとこ発信大使 就任


2015年 兵庫県住みます芸人 就任

篠山のええとこ伝え大使 就任


2019年 秋田県住みます芸人 就任

名前を月亭八斗からきり亭たん方に改める。


秋田での主な活動

・TV

CNA

し〜なチャン水曜日MC

きり亭流落語


・ラジオ

ABS 秋田放送

歌謡曲ふれあい電話リクエスト パーソナリティ


・CM

KATEKYO学院 カテキヨー川柳 編集


【秋田の皆さま、秋田ファンの皆さまへメッセージ】


あきたいざたんアンバサダーになるのが

子供の頃の夢だった僕!

この度の就任、めちゃくちゃ嬉しいです!!


落語家10年目の節目に仕事で生まれて初めて秋田に訪れた際、日本酒とお米や大好物の納豆の味、出会った人々の芯の強さと懐の深にすっかりハマった僕。

芸名まで変え、関西から移住までしちゃいました!


家ではお酒を飲まず、居酒屋で人と楽しく飲むのが大好きな僕は、県外出身者だからこそ遠慮なく(笑)秋田の魅力を全世界に伝える事ができます!


一緒にあき探訪しませんか?

阿部 雅龍(あべ まさたつ)

阿部雅龍(あべ まさたつ)
プロ冒険家
秋田市生まれ潟上市育ち

Twitter
https://twitter.com/MasatatsuAbe
公式ホームページ
https://www.jinriki-support.com/abe/

【プロフィール】
秋田大学在校中から冒険活動を開始。
100年前の同郷の探検家白瀬矗南極探検隊長の足跡を伸ばしての人類未踏破ルートでの南極点徒歩到達を目指す。
21歳より冒険活動を開始。基本的なテーマは単独と人力。あらゆる手段で世界を冒険する。

【秋田の皆さま、秋田ファンの皆さまへメッセージ】
秋田県人は、風雪の中で育ち忍耐強い県民性があると感じています。だからこそ、日本人で初めて南極を探検した白瀬矗南極探検隊隊長のように歴史的な冒険家も生まれました。秋田という地方で育ち、自然の中で過ごしたからのが、冒険家としては大きな利点だと感じています。秋田県人として世界を冒険し続けていきます。

池田モト

池田モト

フリーアナウンサー

元NHK秋田キャスター

 

■Twitter

https://twitter.com/ikeda_moto31

■Instagram @moto.i_31

https://instagram.com/moto.i_31

 

【プロフィール】

 

2016年3月から2年間、NHK秋田放送局でキャスター・リポーターを務める。スポーツコーナーを中心に担当し、秋田ノーザンハピネッツやブラウブリッツ秋田のプロチームはもちろん、オリンピック関連や高校スポーツ、スポーツ雪寄せなど幅広く取材した。現在は地元・山口県内で子育てをしながら、フリーアナウンサーとして活動中。

 

【秋田の皆さま、秋田ファンの皆さまへ】

 

みなさん、まめでらが?元NHK秋田の池田モトです。この度は、ご縁あって、「あきたいざたんアンバサダー」の活動に参加させていただくこととなりました。秋田県は私がアナウンサー人生をスタートさせた、大好きな第2の故郷です。県民のみなさんの温かさ・優しさ、お米やお酒をはじめとする美味しい食べ物、そして豊かな自然が作り出す美しい景色と魅力溢れる秋田県。現在、私は山口県在住で、遠くからではありますが、秋田県の魅力を広く発信するお手伝いができればと思っています。よろしくお願いいたします。

せじも

せじも

お笑いコンビねじ

潟上市出身

■Twitter

https://twitter.com/5E_J1_M0

■ねじYouTubeチャンネル

https://youtube.com/channel/UCm1l0PwXh88CRosgx7V3Msg

【プロフィール】

金足農業高校出身!

秋田弁を巧みに操るネタでYouTubeでも話題!

2019年には秋田文化会館大ホールでの単独ライブを成功させ、今一番秋田でアツいお笑い芸人!

【秋田の皆さま、秋田ファンの皆さまへメッセージ】

このたび、あきたいざたんアンバサダーになりました。お酒大好きなので是非とも色んなお店を知りたい!発掘したい!そして紹介してくれた方々とよかったら一緒に飲みたい!皆様よろしくお願いします。

佐々木啓彰(ささき ひろあき)

佐々木啓彰(ささき ひろあき)

高校教師・俳優・モデル

由利本荘市出身

 

https://instagram.com/s___hiroaki

https://twitter.com/s__hiroaki

 

【プロフィール・活動実績】

 

現役の高校教師を続けながら、仙台を拠点に東北・関東圏で俳優・モデル等を中心とする芸能活動を継続中。

 

主な出演作は、MV『Balming tiger「kolo kolo」』、WEB『アサヒビール』、『秋田県移住CM』フジテレビ『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』など他多数。

 

【出演実績】

 

2020年

・Balming tiger 『kolo kolo』MV 

・TBS 『恋は続くよどこまでも』 カテーテル技師役

・日本テレビ『美食探偵』大学生役 

・TBS 『MIU404』カジノのディーラー役、シェアオフィス利用客役

・アサヒビールweb広告 zoom飲み会編

・TBS『半沢直樹』再生タスクフォース社員役

・秋田県移住CM あきたで暮らす「食」編 カップル彼氏役

・短編ホラー映画『馬車鉄道の去る頃に』YouTuber役

・映画『滑走路』厚生労働省職員役

その他

・株式会社 『ARCA』 CM

・芸能人が本気で考えたドッキリGP SP 仕掛け人 野球部エース役

 

今後の予定

怪奇ホラー映画『シキガミ』主人公 天馬健役 

長編怪奇ミステリー映画『昭和三十三年魔女裁判』主人公役

 

【秋田、秋田ファンの皆さまへのメッセージ】

 

由利本荘市出身の佐々木啓彰です。

 

より多くの方々にプラスの影響を与える為に、教師と俳優を続けております。

 

目標を掲げ、失敗を恐れず、絶えず挑戦することで、多くの気付きがあり、多くのご縁が生まれます。そして、最初は小さかった1人の意志は新たなネットワークが繋がり続けることで、やがて大きなエネルギーへと変化していきます。

あきたいざたんアンバサダーとして、秋田で夢に向かって挑戦している方、これから挑戦しようとしている方の意志を繋ぎ、背中を押すお手伝いが出来れば幸いです。

 

『成功の反対は失敗ではなく、行動しないことです。』勇気を出して、一歩を踏み出し、共に秋田を盛り上げましょう!!!

Yummi

Yummi

 

2004年ゼスプリゴールドキウイCMソングでFortunaのヴォーカルとしてメジャーデビュー。数々の音楽番組に出演。

2007年Ragdollに改名し3枚のアルバム、1枚のシングルをリリース。

NET ViVi、モバコレ、FINEなどのモデルとしても活動。

作詞家としても活動し、avexのアーティストなどに作詞提供。

2008年〜2011年avex artist academyダンスヴォーカル講師、avexのアーティストを指導

2012年に秋田に拠点を移し活動開始

2019年6月、こまちスタジアム巨人ヤクルト戦で国歌斉唱。2019年AKT秋田テレビ開局50周年キャンペーンソングを制作し、歌っている。

現在は、アーティスト活動と並行して

EXPG STUDIO SENDAIにてヴォーカル講師務めている

映画『赤い靴の女の子』で女優デビュー、挿入歌を歌う

 

【秋田ゆかりの皆様へメッセージ】

にかほ市在住の歌手、Yummiです!

皆さんこんにちは!

わたしは、秋田に来てから8年が経ちます!

秋田に来てから、益々音楽活動が楽しくなり、ライブが楽しくなり、劇的にアウトドアになり、健康的になったと自分で思っています!

素晴らしい海、山、自然がいっぱいの秋田の魅力を、元々住んでいた埼玉、東京に向けても発信できたらイイなと思います。

そして、秋田の子供たちに歌とダンスの楽しさを伝えて行きたいと思ってます!

津田 紗矢佳

元秋田テレビ気象キャスター、

気象予報士、

防災士

 

プロフィール

2017年から3年間、秋田テレビの気象キャスターを務める。

県内25市町村を全制覇。各地での日本酒パトロールにも余念がない。

秋田の人の優しさや美酒美食に酔いしれ、秋田が第二の故郷に。

現在はテレビ朝日で気象デスクを務め、災害時には解説も行う。

秋田の好きな文化は、飲み会時の「練習」。

 

【秋田の皆さん、秋田出身者、秋田ファンの皆さんへメッセージ】

秋田の大自然、美酒美食、人。すべてが魅力たっぷりです。

あの景色を見ながら、あのお酒を飲んでほしい。

あのお店のお料理を食べながら、

「なんもだ」という優しい秋田弁を聞いてほしい。

気象予報士だからこそ伝えられる秋田の気候と合わせて、

秋田の魅力をたくさん発信していきたいと思います。

私も早く秋田に帰省したいです!! 

■ブログ

「津田ちゃんねる」

https://ameblo.jp/2dachannel/

 

■Twitter

https://twitter.com/sayapon_tenki

 

小麦

小麦(こむぎ)

 

pramo卒業生

女優 モデル

秋田県秋田市出身

1998年6月22日 生まれ

 

【プロフィール】

2011年〜2017年 秋田在住のアイドルグループ "pramo(プラモ)" の1期生として活動。

卒業後、2017年には配信アプリSHOWROOM内の「SHOWROOM AWARD 2017」で最優秀新人賞を受賞。

上京後、舞台を中心にモデル、CM、ラジオ、音楽活動など幅広く活動。

 

【秋田の皆さんへメッセージ】

"金足旋風" で全国に名を馳せた金足農業高校出身の小麦と申します。名前もまさに農業生らしいです。笑

秋田在住のアイドルグループ "pramo" の1期生として、秋田では様々な地域で沢山の活動をさせて頂きました。

今回こうして、また秋田の方とのご縁が繋がり「あきたいざたんアンバサダー」として活動することになりました。

秋田の美味しい食べ物や美しい景色、暖かい人柄など秋田の魅力を伝えていけるよう活動していきます!

 

Twitter https://twitter.com/komugi_co622

Instagram https://instagram.com/mugimugi.komugi0622

伊藤 永夏(いとう ひさか)

秋田県秋田市出身元さくらんぼテレビアナウンサー

毎週土曜正午から生放送情報番組「昼ドキ!TVやまがたチョイす」メインMC

さくらんぼテレビLiveNewsキャスターなど

 

空気がおいしい!お米がおいしい!海が近い!人が優しい!

地元秋田に帰るとほっとするあの瞬間が大好きです。

生まれ育った秋田の魅力を発信していきます。

 

Twitter

https://twitter.com/itohisaka 

 

Instagram

https://www.instagram.com/itohisaka

石井資子

元秋田テレビアナウンサー

フリーアナウンサー

インスタグラム https://www.instagram.com/motoko.is/

natsumi

秋田県仙北市角館町出身 東京都在住

1995年3月2日生まれ

神社の娘として生まれ育ち神職資格を取得する

製菓学校卒業、元ホテルパティシエ、現在は都内の神社で奉職中

特技は特位取得の書道

趣味は国内外旅行、グルメ、アウトドア、ソフトテニス

 

メッセージ

初めまして!natsumiと申します。私は高校卒業後、地元秋田を離れ、沢山の素敵な出会いがあり成長し今があります。行動力と未知への好奇心が人一倍強く、まだ知らない世界を自分自身が体験し、経験を積みたいというワクワクが止まりません。人とコミュニケーションを取るということは、学びの宝庫であり、心が豊かになり、成長に繋がるものだと考え、活動しております。これからは個人が活躍する時代なのでSNSなどを通じて自分に出来る事を発信して、何者でもない、自分というブランドを創り上げたいと思っております。そして色んなことをシェアハピしていくということが私の夢です。今回、アンバサダーに就任させて頂き地元秋田に貢献できるよう、秋田の魅力を沢山発信していけたらと思います。よろしくお願い致します!!!

https://www.instagram.com/natsupon0302/

翔子

【プロフィール】

ものまね業界最強と言われる程のずば抜けた歌唱力を誇るものまねシンガー!

レパートリーは優に100を越える!

北秋田市鷹巣出身

☆翔子☆ものまねシンガー☆ (@SHOKO_otaRock__)さんをチェックしよう

https://twitter.com/SHOKO_otaRock__

 

神崎 りく

【プロフィール、秋田の皆さんへのメッセージ】

皆さん、こんにちは! 『神崎りく』と申します。 秋田県湯沢市出身の演歌歌手です。

 

秋田のイメージというと、『田舎』『山々が連なっている』イメージが強いかもしれませんが、秋田県は四季がはっきりしており、季節ごとに風景が様変わりします。旬の食材を旬のうちにたんまり堪能できる食の宝庫であり、澄んだ水で作るお酒は格別です!冬は凍えるように寒い時もありますが、それ以上に人の温かさに出会える素敵な場所です。 あきた・いざたんアンバサダーに就任させていただいたからには、秋田の魅力を全国、世界に広めていけるよう努めていきます!

進藤 ほのか

【プロフィール】
2020Miss Japanファイナリスト秋田県代表 1997年3月11日生まれ。164cm。秋田生まれ秋田育ち。東京在住。元バスガイド。
2020年からモデルとして活動。好きな地酒は刈穂、新政のNo.6。

【秋田の方へ】
春は千秋公園でお花見、夏は竿頭祭り、秋には美味しい新米を頂き、冬はそのお米で作ったきりたんぽ。秋田には本当に素敵な人、物、場所が詰まっていると改めて感じます。年に二度しか帰れていないけど、帰省中はゆったりと流れる秋田の綺麗な空気に癒されます。東京には意外にも秋田料理のお店が多いんです。それから秋田のお酒や食材を使ってお料理、サービスを提供しているお店も多々あります。それをみると心の底から
嬉しくなるし、私も秋田に貢献したい!と強く思います。まだまだ未熟で影響力もなく微力ですが、少しずつ秋田の力になれたらと思っています。宜しくお願い致します(^^)♡

阿部 まみ

秋田県秋田市出身

MISS NADESHIKO NIPPON2019秋田県代表

日本大会ファイナリスト ベスト8入賞

http://Instagram.com/miss_nadeshiko_akita

 

澄んだ空気とおいしい水、四季折々を感じられる秋田の気候が生み出した美味しい食材が秋田にはたくさんあります。

そんな、生まれ育った秋田のおいしい食や魅力あふれるお店をあきたいざたんを通して発信していきます。

東海林 和季

東海林 和季(しょうじ かずき)

1992年 秋田県大仙市生まれ 

大曲工業出身 

 

Instagram

https://www.instagram.com/kazuki_s7/

 

現在、歌手、俳優での活躍を目指し活動中。昨年のミスタージャパンコンテスト秋田県代表。

 

地元を愛し、秋田県を盛り上げるべく様々な活動を通して発信していこうと思います。昨年ミスタージャパンコンテストというメンズの日本一を決めるコンテストに秋田代表で出場させていただきました。それにより一層秋田への恩返し、また地元を盛り上げたいという気持ちが強くなりました。エンターテイメントで自分が活躍することによって秋田の魅力もどんどんアピールしていければと思います。まだまだ駆け出しですが秋田を愛する気持ちはとことん強いです!メインではInstagramにて発信しておりますので、何かご要望あればぜひDMしてください!秋田県の力になれるのであれば全力で頑張ります!

長島 瑞穂

2007年 秋田テレビ入社。「JAみどりの広場」MC、ニュース・情報番組、「FNS27時間テレビ」などの中継を担当。2013年からフリーアナウンサーとして活動。現在はFM NACK5 ニュースアナウンサー、報道・情報・スポーツ番組のリポーターなどを担当。

 

7年間を過ごした第二のふるさと・秋田への想いは強く、今でも年に2回必ず帰っています。普段から「秋田」という言葉に敏感です(笑)。長く農業番組を担当していたこともあり、おかずいらずの新米あきたこまちが大好きです。今回また秋田とのご縁が繋がり嬉しく思っています。

 

☆アメブロ

フリーアナウンサー長島 瑞穂のcheerful days☆

https://ameblo.jp/cheerful-days7

インスタグラム

https://www.instagram.com/mizuho_nagashima/

村木 祐輔

気象予報士。秋田市観光クチコミ大使。2016年4月から3年間、NHK秋田の「ニュースこまち」で気象キャスターを務め、秋田県内の気象を熟知している。現在は、TBS「ひるおび!」内の天気予報や「NEWS 23」 (災害時など)を担当し、YouTubeでは秋田弁天気予報を配信中。

 

好きな秋田弁は「きゃどぽんぽんじい」「でかす」。マラソンを趣味としていて、2018年にフルマラソン3時間切りを達成。

 

あきたいざたんの活動を通じて、秋田の独特の天気がもたらす食と酒の魅力を発信していきます。さらに東京にいながら秋田にゆかりのあるみなさんと繋がっていけたら嬉しいです。

 

秋田弁天気予報

https://t.co/FWC9cGjjlB?amp=1

 

Twitter

https://twitter.com/yusuk_murak

 

マティログ/北嶋友暁

秋田市出身のシンガーソングライター。1997年4月から10年半の間、埼玉にてイベント企画、音楽活動、ライブ活動、司会業などを行う。

2007年より秋田に戻り、地元に根ざした活動を行っている。現在は、ABS秋田放送のラジオ番組「エキマイク」金曜パーソナリティを担当するほか多数のテレビ番組に出演。

CMや番組のナレーション、イベントMCを担当する機会も多い。2018年4月に自身が代表取締役を務めるファイオン株式会社を設立。2019年末より秋田市の中心地にあるトラパンツビル内に事務所を構え“秋田の魅力を世界に発信します”をテーマにしたインターネット番組「シンプルシナジー」の配信を始めた。

 

YouTube

https://www.youtube.com/user/Matirog

Twitter

https://twitter.com/Matirog

 

吉田 紗也佳

 元NHK秋田キャスター

 フリーアナウンサー

 

 

 

 

 

 

 


大沢風琴

Shiori

フリーモデル。2016年より被写体活動を始め、2019年よりインスタグラムを中心に、ポートレートの写真投稿やインスタライブ配信を行う。趣味はフルート演奏で、蕨市のフルートアンサンブル団体に所属し演奏活動を行う。好きな秋田の地酒は、出身地の地名がついた『北秋田』。飲み歩き、食べ歩きが大好きなので、元バスガイドの経験も活かしながら、秋田の食をはじめ、たくさんの方に秋田の良さを伝えていきたいと思っています。

 

Twitter

https://twitter.com/shio_portrait

Instagram

https://www.instagram.com/s.h.i.o.portrait/

https://www.instagram.com/s.h.i.o_akita/

 

 

 

 

 

 

 

 

 


あきたいざたんリーフレット2022全国の秋田県関連施設、秋田ゆかりの居酒屋・飲食店で配布中!

あきたいざたんへのお問い合わせはこちらからどうぞ!

メモ: * は入力必須項目です

事務局 TEL.050-5848-2983(受信専用)

つながらない場合は留守番電話にメッセージを必ずお残し下さい。

お問い合わせはフォームからも受付しております。

 

 

当サイト上の全ての著作物、肖像、キャラクター、マーク、その他の情報は、当事務局およびその提供者が著作権、商標権(トレードマークやサービスマーク)等の知的財産権、またはその使用権その他の権利を有します。当サイト内の情報及びプログラムを、他のホームページや印刷物に転用(コピー、アップロード、掲載、引用など)することはおやめください。